Javascript 12 12月 2021 Teachable Machineの機械学習モデルをJavaScriptで利用する【JavaScript実践】 Teachable Machineで作成した機械学習モデルをJavaScriptで利用して、画像を「手」「ペン」「マグカップ」「それ以外」に判別する方法を勉強したよ、という記録です。 以下の本で勉強させていただきました。 JavaScriptでいきなり機械学習を遊び倒す本 (技術の泉シリーズ(Nex… 続きを読む
ナノ(HP作成) 11 12月 2021 ナノのカウンターの使い方とタグの貼り方【携帯小説サイト】 ナノ(nano)で同人サイトや夢小説サイトを作っていると訪問者数を数える「カウンター」を設置したくなるかもしれません。 今回はナノのカウンターの使い方と、カウンタータグの貼り方についてみていきます! おおまかな手順 カウンターとタグは以下のようにして使用します。 「機能管理」からカウンターを作成する… 続きを読む
ナノ(HP作成) 10 12月 2021 ナノのトップページの作り方!リンク・画像の貼り方【携帯小説サイト】 ナノにユーザ登録をするホームページ全体の設定トップページを作る(現在地)注意書きページの作り方夢小説ページの作り方更新履歴の作り方拍手の作り方おまけ:ランキングサイトへ登録する ナノ(nano)の夢小説サイトの作り方シリーズその3「ナノのトップページの作り方(リンク&画像の貼り方)」について… 続きを読む
ナノ(HP作成) 9 12月 2021 ナノの広告を上に表示する方法と検索避けの設定方法【携帯小説サイト】 ナノにユーザ登録をするホームページ全体の設定(現在地)トップページを作る注意書きページの作り方夢小説ページの作り方更新履歴の作り方拍手の作り方おまけ:ランキングサイトへ登録する ナノ(nano)の夢小説サイトの作り方シリーズその2「ホームページ全体の設定(広告を上に配置&検索避け設定)」につ… 続きを読む
ナノ(HP作成) 9 12月 2021 ナノ(nano)の夢小説サイトの作り方!【スマホでもPCでもOK】 個人サイト(同人サイト・夢小説サイト)でよく見かけるナノ(nano:http://nanos.jp/)を利用した夢小説サイトの作り方を一から説明していきます! 目次 ナノにユーザ登録をする(現在地)ホームページ全体の設定トップページを作る注意書きページの作り方夢小説ページの作り方更新履歴の作り方拍手… 続きを読む
CSS 8 12月 2021 タイトルを押すと本文をふわっと表示させる/表示と非表示を切り替える【CSS+JavaScript】 表示と非表示の切り替え&表示時のアニメーションがしたくて調べた備忘録です。 テキストAを押すとテキストBが表示されたり消えたりする基本、テキストBは非表示の状態にして、非表示時の空白を残さないテキストBの表示の際にはふわっと表示されるアニメーションをつける 出来上がりは以下のような感じ。 テ… 続きを読む
Javascript 2 12月 2021 【JavaScript実践】瞑想アプリの作り方を勉強したよ JavaScriptの使い方を学ぶために以下の動画を使って瞑想アプリの作り方を勉強したよというのと、動画を参考に作成したアプリに少しだけ追加したコードの記録です。 参考動画: Build A Meditation App With Javascript HTML & CSS! https:/… 続きを読む
日記 1 12月 2021 GitHub超入門備忘録 なんか難しそう……という理由で避けてきたGithubを少しずつ使えるようになるべくアカウント登録して触った際に参考にさせていただいたサイトの備忘録です。分かりやすいページを作成してくれてありがとうございます。 学習前のレベル:GitHubってなんか怖い 現在のレベル:なんとかpushとcloneがで… 続きを読む